2012年
9月
15日
土
このサイト、更新できません
すみません。
諸事情で、このサイトの更新が出来ません。
今後は、facebookページの方を、ご利用くださいませ。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
https://www.facebook.com/AtelierMIRACLE
2012年
9月
08日
土
とやかく言われる所以は無いです。
芸人さんで、演芸場で舞台を勤めながらアルバイトをしている人がいるように、フリーランスや自営業でも、アルバイトをしている人は、います。
二足の草鞋を履くフリーランスや自営業であっても、自分で仕事をしていることには変わらないと思う
アルバイトをしながらフリーとしての活動に対して、とやかく言われる所以は無いです。
2012年
9月
04日
火
無償でウェブサイトを作りたい。
私も、資金的に厳しい人の夢を叶えるために、無償でウェブサイトを作りたい。
だけど、今の私は、無償で提供したくてもできない事情があります。
せめて、このくらいお願いできないでしょうか?
という形になってしまい、営業活動に程遠い状態です。
早く、事業の体を成すように工夫したい。
2012年
9月
04日
火
事業資金、運転資金の確保が緊急の課題
今、7つの起業の北野さんのメルマガを読んだけど、お金がない人に対しては、ボランティアで行なって、富裕層から料金をいただけばいいと言っている。
それは、理解できる。
しかし、それは、事業を行う上で、種銭があるときにできること。
種銭が無いと、困っている人に無償てサービスを提供したくても、提供できない。
自分も、餓死していしまうから。
偏ると、いけない。
たくさんも受けたなら、社会に還元する意味で、ボランティアで講座を開催したり、活動を支援することが大切だと思う。
2012年
8月
28日
火
こうした状況でも、お仕事をいただけるので、感謝しています。
ブログで色々と書いたりしていますが、こうした時でも、ちゃんと長期間の仕事の依頼をしていただける社長がみえるので、心から感謝しております。
これからも、ご縁を大切に、色々な仕事を担当したいと思います。
2012年
8月
28日
火
お金に感謝しましょう
昨年の下旬から続いています。
その原因は、一ヶ月の資金を充当できる金額をトータルで確保できなかったことです。
せっかく、資金を手にして支払いをしても、砂漠に水が吸い込まて行くようになくなってしまいます。
贅沢していないのに、大人二人、ろくに食事もしていないけど、家賃や公共料金の支払をかまなうこと出来る金額を一ヶ月に稼ぐことができなかったからです。
せっかくお金を手にしたのに、支払うときは感謝して使っても、直ぐになくなってしまうので、お金に対して良くない感情を抱いたことがあるのは、事実です。
そうした感情の積み重ねが、こうなっていると思います。
仕事が決まった3月は。複数の仕事が出来たので乗り越えることができましたが、4月は、乗り越えることができず、その焦りから、この数ヶ月棒に振ってしまいました。
お金に対して、謝らないといけないと思っています。
せっかく手にしたのに、支払いで直ぐに消えてしまうといっても、一部の支払いが出来たことは事実なので、この場所を通じて、お金に対して粗末に扱ったことを謝罪したいと思います。
必要最小限の収入を確保できる仕事をしながら、アプリを作ったり、ウェブサイトを作ったりして、さらに無償で子供たちや年配の方にパソコンのことを教える活動ができたら一番良かったと思います。
今は、まだ、ボランティア活動できるように環境整備している段階です。
お金は、本当に正直だと思います。
お金に嫌われないためにも、お金を大切にしましょう。
お金を使う時は、感謝して使いましょう。
2012年
8月
28日
火
せっかく仕事が見つかったので、緊急に金融支援をお願いできる方を探しています
金融支援とコンサルティングとセットで、相談できる方を探しています。 緊急を要します。 交通費を確保できたら、遠方でもお伺い出来ます。 よろしくお願いします。
融資だけ受けても、取り立てばかり受けていては、生きていくことも出来ません。
どうすれば、乗り越えるのか、コンサルティングも含めて支援をお願いできる方を探しています。
よろしくお願いします。
2012年
8月
28日
火
キャンペーン告知
アトリエミラクルのfacebookページの方で、割引で仕事を受けるキャンペーンの告知をしたり、色々と情報発信をしています。
SEO対策の記事は、タイムラインの中でも、人気です。
ぜひ、読んでください。
2012年
8月
27日
月
ファンが増え、仕事が増えることを願っています。
昔、書籍で、「巻き込み力」という言葉を聞いたことがあります。どんどん周囲を巻き込んで、夢を叶えて行く力。
輝いている人の周りに人が集まり、より強いパワーが生まれます。
4月からの4ヶ月間、目先の問題解決ばかりに焦点が合ってしまい、虫の良い条件で私をだまし報酬を支払うことをしない人間に出会ってしまったり、その後も仕事が見つかっても、後が続かないなど悪いことばかり起きました。
実際に、mixiでの出会いのように、書かないと誰も気がつかないから状況の説明をする時がありますが、これを書けば書くほど自分が不幸になることは間違い無いです。
この体験談を話すセミナーを行うことも出来ます。
同じ体験談をセミナーで話すなら、結果発表会として出来たこと、自分が夢を叶えた話しをしたいです。
自分が不遇の扱いを受けた4ヶ月間でしたが、この間自分の感情を変えようと試み、コンタクトをする方を絞り込んだり、どうにか楽し来るように工夫をしてきました。
でも、何故か、思うように行かない時の方が、反響があります。なぜだろう。
facebookも、教会と同じように純粋に人の成功を賞賛できる場所なら良いのだけど、結局色々タイムラインを読んでいても、似たような記事ばかり。
その中で、私のタイムラインは、異色だったことは、間違いないと思います。
本当は、仕事が増えるように良いことばかり書いて、自分を取り繕って書かないといけないのに、心に鎧を身につけていないから、100%素のまま綴ってしまっています。
もっと見栄を張ったり、上手に自分をプロモーションしてタイムラインを書いていたら、今ごろどうなっていたでしょう。
セミナーや講演会の依頼で、引く手数多になっていたら良いのですが・・・
これまでは、家庭の中でも、ずっと話しを聞く立場ばかりでしたから・・・
パソコンのインストラクターでしたら、自信を持って人に説明できますし、会話もできます。
人と話す機会を作りたい方、パソコンインストラクターを目指している部分も、あります。その延長線上で、セミナーを開催することも、実現できるようにしたいです。
昔、パソコン のデモンストレーションの仕事をしていましたし、基本的には、人に会って話しをしたいのだと思います。
でも、私の話しを聞いてくれる人を探すのは、大変なことです。
この話しのネタを作るため、実際に命がけの経験をしていると思えば、この難局も乗り越えることが出来ると思います。
私がパソコンのデモンストレーションの仕事を4年していたことは、何度、このタイムラインに書いたことか・・・
でも、新しいお友達も出来ますし、過去記事は、遥か忘却の彼方に消えてしまうので、こうして定期的に繰り返し書いています。
私がネットショップの仕事をする経緯についても、過去数回繰り返し、書いています。
こうして繰り返し書くのではなくて、新しい記事も書いて行きたいので過去の記事も、今の記事も、両方読んでいただける方、そして、私の複数あるブログや関連サイトを巡回して旅していただける方が少しでも増えてほしいと思っています。
こがね色の部屋で公開しているエッセイも、ぜひ、読んでください。
今後も、ますます私のことを理解し、実際に作品を購入したりアプリを使ったりしていただける方が増えることを願っています。
2012年
8月
25日
土
サイトを修正しました
実は、数か月前に製作した横スクロールのサイトですが、chromeとfirefoxでは正しく表示できるのに、IEとsafariでは意図した通りに表示されていないことが分かり、修正しました。
横スクロールを諦めて、普通にjQueryMobileのサイトとしてリニューアルしました。
元々、モバイル向けにjQueryMobileで製作していましたので、色を変えて対応しました。
ただ、jQueryMobileは、どうも一つのウェブページに複数を設置する形では4ページまでしか対応できないみたいです。
5つ目のナビバーのボタンが反応しなかったので、諦めて単独ページに分解して設置しました。
こちらです。
ちなみに、ミラクルくまちゃん.comでもアクセスできます。
2012年
8月
23日
木
5万円稼ぐチャンスをゲットしてください。
この度、Androidアプリを作りまして、簡単にFacebookページ製作の依頼をしていただけるようになりました。
また、ここから営業支援スタッフ登録もできるようになっています。
お客様に接客して、その場で申込みして頂けますので、チャンスを活かすことが出来ると思います。
このシステムをカスタマイズして、貴社用にして納品できます。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
ぜひ、ダウンロードして試してみてください。
もちろん、無料でダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=masaru21.com.fbu
2012年
8月
23日
木
Androidアプリを購入して頂ける方を探しています
Androidアプリのパッケージ完了できました。
画面の向きに応じて表示内容を変えていたので、へんなところでハマってしまい時間が掛かってしました。
今回のアプリは、アプリ自体 も販売し、カスタマイズして納品する形を取ります。
事業所内での利用も、想定しています。
ランディングページを使って情報商材を売っている方に取っては、注目するアプリだと思います。
現場で、すぐに、申し込みできますので、お客様を逃さないと思います。
スタッフ登録と、注文と両方出来ます。
2012年
8月
22日
水
私のトラウマ
今、CBCで、私と同姓同名のピンホールカメラ研究家の人のことを話していますが・・・
私は、この人を昔テレビで見たのですが、それ以来、これがトラウマになっているのかも・・・
同姓同名の人がいるなんて信じられないのと、同じようなことをしているから・・・
さらに、驚きです。
ちなみに、ネット検索すると、私と同姓同名の東邦高校の先生の名前も出てきます。
私は、存じ上げませんが・・・
個人的には・・・
2012年
8月
12日
日
真に応援していただける方を探したい
応援しているという人には、二通りあります。
一人は、本当に応援してくださる方です。
もう一人は、関わりたくないから、社交辞令で応援している言う人です。
私も、Twitterで良い情報を教えていただける方、ブログで質問を頂けた方、作品を購入してくださった方など直接交流のあった方のことを考えると、この人たちのために生きようと意欲も出来ます。
自分の意識が、創作活動に早く戻るように、これからも応援していただける方をたくさん増やして行きたいと思います。
よろしくお願いします。
2012年
8月
10日
金
ものつくりは人生をやり直すときに重要な要素となる
さきほど閃いたことがあります。
私は、カバー画像でも掲載しています通りSecondlifeでアクセサリーを制作したり、LSL(リンデンスクリプト)で動くアイテムを作ったり、色々しています。
Secondlifeは、所持金がゼロのところから、いろいろな方法でお金を稼ぎ発展させて行きます。
リアルマネーをつぎ込みことが出来る人は別ですが・・・
セカンドライフの中では、キャンプとしてあるアニメポーズを数時間動かしたり、チャットをするなどしてお金を稼ぐ方法、お店などの店員になって働いて稼ぐ方法、そして私もしている物作りをして稼ぐ方法です。
私も、Secondlifeをはじめた当初は、キャンプをしたり色々回っていましたが、気がついたらアクセサリーを作るようになり、スカイボックスや、リンデンスクリプトで動く小物、パーティクルを使ったアイテムなどを作るようになっていました。
一応カフェを作り建物も、売っています。
こうした物作りをリアルの現実世界で行おうとしても材料費がかさんでしまい、思うようにできないです。
Secondlifeならテクスチャとか一部の材料は購入しますが、それ以外は、手作りです。
そうして意味では、Secondlifeでの活動は、有意義にできると思います。
でも、このSecondlifeでのお金の稼ぎ方は、リアルの現実の世界でも、出来そうに思うのです。
先日書いたインドの貧困層の支援策として縫製の仕事がありますが、やはり物を作って売るというのは、基本なんだと思います。
私が昨年職業訓練が終わりアルバイトをしながら食いつないで年末にパソコンインストラクターとしてアルバイトとして仕事が決まったのに家庭の事情で辞めないと行けなくなったり、それ以降いろいろな仕事をして暮らし、5月から最悪の人生になってしまった経緯を振り返ると、同じIT系のものつくりとしてアプリやウェブサイト制作などできるけど、それは点の技術、スキルであって、体系づけて使えている訳でないということを、露呈しているのだと思います。
このほかにも動画の編集が出来たり、パワーポイントやアクセス、ワード、エクセルを使うことが出来るスキルがありながら、思うように活かしきれていないというのは、本来縁がある制作テーマのものを作っていないから、いろいろと障害が起きると思ったのです。
人は、縁があることはスムーズに運びますが、縁が無いことはトラブルが遅い、このまま進むことを検討するように人生のナビゲーションが働きます。
そのため、現状を考えると、ウェブ技術やアプリの技術等を踏まえ、私しか出来ない物はなんだろうと考えているところです。
アプリもウェブ制作の技術HTMLやCSS、Javascriptなどの技術で出来る時代になりましたので、これまでの自分のスキルを活かすことが出来る重要な分野になっています。
でも、アプリやウェブサイトは、作れる人が増えていますので、新しい分野を考えないといけないです。
それを早急に発見して形にしないと、自分の死活問題に著決してしまいます。
人生は、遊びではなくて真剣勝負なので、ここは真剣に見つけたいと思います。
2012年
8月
07日
火
法人化に向けて事業計画書を書いています
先月、ドリームゲートのサービスを使い、事業計画書を作成しました。
法人化に向けて、ご支援、ご協力をお願いできます方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
PDFにしたものを、メールまたは、facebookのメッセージに添付してお送りいたします。
また、現在起業資金と共に、活動資金の支援をお願いできる方も、探しています。
こちらで、広告を掲載いたします。
せひ、応援よろしくお願います。
http://masaru21.com/smartphone/site1/index.html
また、こちでグッズ販売もしています。
clubTの2012年度ゴールドデザイナーに認定されています。
2012年
8月
07日
火
ネットデビューするなら、はじめからFacebookで
インターネットの世界で情報発信、広告などをしようとするとウェブサイトを制作したり、ブログを書いたり、ツイッター、facebook、ピンタレスト、メルマガなど色々な手法があります。
初心者の方で、無料にすぐに簡単に宣伝したい情報発信したいと思うなら、ぜひ、facebookを始めてください。
facebookで、商用利用できるfacebookページを制作すると、下記の利点があります。
1.Googleの検索対象のため、SEO対策も期待できる。
facebookページ用のSEO対策を私は、知っています。
この方法を活用すると、通常のウェブサイトのように宣伝効果が期待できます。
2.パソコン、携帯電話、スマートフォンとパソコンとモバイルの両方に対応するページを自動で制作できます。
そのため、初心者の方でも、簡単に情報発信できます。
3.ファンの下に記事を伝えることができる。
facebookページにいいねを押してくれた人のウォールに、あなたのfacebookページの記事が表示されます。
そのため、いちいちあなたのfacebookページにアクセスしなくても記事を読んでもらえるので、ブログなどよりも記事の波及効果が期待できます。
4.タイムラインにファンが投稿できるので、双方向のコミュニケーションを図ることができます。
簡単にまとめましたが、この他にも、色々なメリットがあります。
会社やお店でなくても、個人ブログとか個人HPの枠でfacebookページを作ることができますので、何かをPRしたい方、特に就職活動をされてる方、転職活動をされている方などに、facebookページはオススメです。
個人ブログの制作事例として、私のfacebookページをお知らせします。
https://www.facebook.com/miracle.kumachan
詳しい利用方法やFacebookページ製作代行、運営代行などについても、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
2012年
8月
02日
木
毎日朝、今日のラッキーナンバーをつぶやくTwitterのBOT
毎日朝、今日のラッキーナンバーをつぶやくTwitterのBOTを作っています。
https://twitter.com/go_miraclefutur
@go_miraclefuturさんをフォロー
一応会話できるように、設定しています。
下記の単語が含まれたつぶやきをBOT宛に送信すると、返信があるように設定しています。
ぜひ、試してみてください。
「辛い|つらい」
「寂しい|さみしい」
「何処に住んでるの|どこに住んでるの」
「中古パソコン」
「仕事辞めたい」
「旦那がかまってくれないの|旦那が、かまってくれないの」
「こんばんは」
「おはよう|おはようございます」
「今夜も飲むの」
「おつかれさまでした|お疲れ様でした」
「眠たい」
「疲れた」
「お勧めのお店は」
「好きな本は|好きな本は?」
「胸が小さい」
「Androidアプリ作りたい|アプリ作りたい」
「黒字」
「赤字」
「ぼちぼちでんなあ|ぼちぼちでんな」
「拡散したい」
「フォロワーを増やしたい|フォロワー増やしたい」
「貧乳です|バストが小さい|貧乳」
「好きな著者は?|好きな著者は」
「たいくつ|退屈」
「好きな食べ物は?|好きな食べ物は」
「好きな歌手は?|好きな歌手は」
「死にたい」
「仕事探しています|就活中」
「バストのサイズは?|バストのサイズは」
「いじめらています」
「ネットで稼ぎたい|稼ぎたい」
「愛してます」
「ひとりぼっち|一人ぼっち」
「電話して」
「会いたい」
「付き合ってください」
「お金がない|金が無い|金|お金」
「最近ついてない|ツイてない|ついてない」
「彼氏ほしい|彼女欲しい」
「金持ちになりたい|お金持ちになりたい|億万長者になりたい」
「幸せになりたいです|幸せになりたい」
「お酒飲みますか|お酒飲みますか?」
「何歳ですか?|なんさいですか|いつくですか」
「彼氏いますか|彼氏いますか?」
「お若く見えますね」
「フォローしました」
「こんにちは|今日は」
2012年
7月
31日
火
請負以外でも、仕事を探しています
就職活動も行いながら個人でも仕事を請けることが出来るように、こうしてウェブサイトを設置してお仕事を探しています。
私の知人の社長のように、理解ある社長と出会うことが来て、今担当しているiOSアプリ開発の仕事に支障が無い形で、働かせて頂ける会社を探しています。
iOSアプリ開発の仕事は、単発です。
継続してお仕事をさせて頂ける方を、探しています。
6/20に15万円支払うと言われた方は結局報酬を支払って頂けなかったので、とても残念なことになっています。
あまり生活に困窮していることを書いていると、その状況に付け込み、支払いをするつもりがなくタダで仕事をさせようとする人と出会ってしまうので、厳重に警戒しています。
私は、創作活動もしています。
色々活動していますので、そうした活動を見て頂きまして、応援して頂ける方も、引き続き探しています。
一か月生活できる報酬でお仕事をさせて頂ける方が少ないので、無理なく私を役立てて頂けるように告知に分けて一か月3万円からITサポートの業務を請け負うこともしています。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
2012年
7月
26日
木
経験を積むことが出来る仕事をしたいです。
今、FBのグループのコメントで、初心者の方の支援をしています。
でも、ヘルプデスクやカスタマーサポートの経験が浅いため、頓珍漢な回答になってしまっています。
https://www.facebook.com/groups/285902441501557/
以前受けた某団体のパソコンインストラクターの模擬試験の結果でも、学んだ知識を系統建てて活用できていないと指摘がありました。
せっかく学んだことを社会で活かすことができたら良いのですが、経験を積むことができる職場との縁も短期のものでしかなく、どうしても自分で社会に出て、厳しい洗礼を受けながら、実地で学び続けています。
こうしたことをしているから、口約束のために報酬を払ってもらえない事件が起きたり、色々と普通の人では経験できないことを経験してきています。
望む業界できちんと修行をしてから、こうして仕事をすれば良いのに、仕事が見つからないからという理由でフリーで仕事をしても縁は育たないと思いました。
現在、Macのアプリ開発をしたり、ネットショップのウェブページ作りをしているので、このクライアントに支障がない形で、どこかで働くことができたらと思っています。
パソコン販売応援の仕事で接客の経験も数年間ありますし、色々と経験してきています。
どこかで、良いご縁に恵まれて、経験を積み人間としても成長できると良いのですが・・・
今は、目先のことを乗り越えることで必死になっているため、思うように転職活動も出来ませんが、地道に活動していきたいと思います。
2012年
7月
13日
金
facebookアプリを作っています。 PHP版を作りたいので、応援よろしくお願いします。
お知らせします。ようやくFBアプリできました。
https://www.facebook.com/AtelierMIRACLE/app_423278624382193
メルアド等の収集は行いませんので、気軽に遊んでください。
ラッキーナンバーをタイムラインに投稿するだけです。
しかも、文字だけ><
グーグル先生で探していたらJavaScriptのタイムライン投稿の方法が変わって居たようで、古い記事にハマってしまいました。
JavaScriptで画像つき、つまりalbumに投稿する方法が見つからず、PHPの方で見つかったので、PHP版を作りたいと思っています。
簡単な内容でしたら、カスタマイズに応じることが出来ます。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
今日を乗り越える資金として2万円分のお仕事として、Facebookページに、このアプリを設置して、きれいなウェブページを作ります。
ご依頼頂ける方を探しています。
よろしくお願いします。
2012年
7月
12日
木
自分に合う人を探します。
若い頃、母と同居だったので、その当時付き合っていた彼女から「僕が一人暮らししていないことが二人の不幸の始まり」と言っていました。
一人暮らしをしている人は、いいなぁと思う。
二親が健在とか、子供が独立しても良い家庭環境で暮らしている人には、理解できないと思う。
私も、せめて自分の部屋があればライブチャットが出来るので、在宅で講師の仕事もできすし、スカイプで深夜に話をすることも可能だと思う。
自分が相手に合わせることも大切だけど、許容範囲があるから出来ることと出来ないことがある。
出来ないことが多すぎるから、私の人生も選択肢が少なく上手く行かいのかも。
在宅で生活できる金額を稼いでいるふとは世の中に沢山いるので、そうした人たちの仲間に早く入ることが出来るように、自分のできることをして、自分に合うお客様を見付け、誠心誠意対応したいと思っています。
2012年
7月
10日
火
基礎は、大切
私が10代の頃は、プログラミング、ソフト開発環境としては、N88-BASIC、F-BASICと言ったBASIC言語やz-80系のマシン語などでインテルの80系CPUが搭載されているパソコン、いわゆるDOS/V機が主でした。
そのためプログラミングをしたかった私は、DOS/V機、NECのマシンの道に進みMS-DOS、CP/M-80を使うことなり、Macは、あまり注視していませんでした。
私の同級生は、Macが好きな人がいましたが^^;
そして、今日、 http://fb.dev-plus.jp/column1/column1_ruby/ こうした記事を読むと、開発環境にMacを使っているケースが増えているので、時代が逆転したというか、今の時代は、Macを購入すればAndroidアプリもiSOも両方開発出来るし・・・
Rubyなどの開発環境であれば、OS関係なし・・・
WindowsやDOSが開発環境の基本??だった時代が懐かしく思ったりします。
こういう時代になってきたので、Windows8は、これまでのWindowsから大きく変わり、Metroスタイルアプリを採用したりしてきたのかなと思ったりしています。
マルチデバイスにOSもアプリも対応しないといけないので、こういう時代の流れなのでしょう・・・
色々な開発言語がありますが私は、HTMLやJavascript、CSSやBASIC言語などを使うことが出来ますので、結果的にAndroidアプリもiOSアプリもMetroスタイルアプリも、ウェブサイトも扱えるようになることができました。
HTMLは、特にマークアップ言語だったのに、Metroスタイルアプリからは、プログラミング言語のように伝えるので、凄いを思います。
C言語は、少しだけ触ったことがあるので、雰囲気は分かるから、違和感なく、携わっていけるのだと思います。
PHPやCGIの記事を読んで、カスタマイズして使うことが出来るのも、昔プログラミング言語を覚えたからだと思います。
時代が移り変わっても、基礎は、大事ですね。
今回、Rubyの記事を読んで、そう思いました。
2012年
7月
09日
月
ネットを研究結果発表、体験発表の場と使うことが成功のカギ
5月6月とまったく仕事が無く、外出もできず引きこもり状態。
母からも、入院していたと諦めようと言われているくらいの状況になっています。
ネット上で色々と収入を得る方法が、解説されています。
広告を掲載して稼ぐアフィリエイト、自分で商品を売って稼ぐオークションやドロップシッピング。
古物商の許可が必要だけど、「せどり」という方法も最近人気です。
ネット上には、膨大なお金を稼ぐ方法が紹介されていますが、即現金収入、日払いで毎日現金が自分の口座に振り込まれる方法は、まったくと言っていいほど紹介されていません。
ドロップシッピングやオークション、せどりは、商品を仕入れる資金が必要のため、無一文では出来ないし、銀行振り込み等決済に必要な日数もあるので、売れて即現金になる仕事で資本ゼロでできるものは、無いと言っても過言でないくらい貴重な情報だと思います。
こうしたネットで収入を得ようとしている人たちは、集客に必死です。
広告経費を掛けないで、いかに見込み客を集めるかでしのぎを削っています。
無料ブログを複数開設して、自分が開設したウェブサイトへのリンクを貼ってSEO対策することは、有名な話だと思います。
こうした目的でブログを始めても、集客できないときがあります。
それは、自分の日常を日常を書くときに、悩みや愚痴などネガティブなことを書いてしますと、集客できず逆効果になってしまいます。
商品の解説記事を書いている間は良いのですが、気がゆるんだり、嫌な出来事があったりすると、ついついネガティブな文章を書いてしまいがちになります。
そうすると、良い縁の人たちではなく、自分からお金や信用などを奪う人との縁が出来てしまうこともあります。
だから、ブログは、日記とは違うことに意識を集中しましょう。
日常の悩みや愚痴を書くのではなく、賢く生きるためのノウハウを掲載したり、上手く行った例を書くとか、読んだ人の役に立つ情報を発信することに注意をはらいましょう。
また、仕事しますと書くと逆効果になると思います。
仕事しますとネットで書いて仕事が見つかるのであれば、既に私は、超人気者になって色々な方とご縁が出来て、お仕事に恵まれていると思います。
仕事が出来る人、仕事を依頼したいと思ってもらえるように、人に役立つ文章を書くように心がけましょう。
自分の自慢話を書いていても、人は、離れて行きます。
読んだ人が実践できる内容、試してみようと思えることを書くようにしましょう。
私が、失敗しながら学んだことです。
このブログの記事を読まれた方は、転ばぬ先の杖として、お役に立ててください。
2012年
6月
22日
金
ウェブサイト製作で食べていますと言えるようになりました
今日は、お二人の社長に助けて頂きまして、危機を乗り越える目途が立ちました。 ありがとうございます。 感謝しています。 引き続き、安定して経営が出来るように、お世話になった方への恩返しが出来るように、沢山お仕事をして売り上げを早期に上げて、文字通り夢を叶えることが出来るように目指します。
私は、ウェブサイト製作の仕事、パソコンインストラクターの仕事をすることをよく思われていなかったり、生活の為に他の仕事をするように言われてあり、理解ある応援して頂ける方に出会うことが無く、一人で頑張ってきました。
しかし、今回ある社長のお陰で正社員と同じくらいの報酬を頂けるお仕事をさせて頂ける機会に恵まれました。
これで、フリーでウェブサイトを作って食べていると言えるようになりました。
まだ経営が安定していませんので、早期に安定できるように、今後控えている大口の仕事を獲得できるように努力しています。
特殊な業界のウェブサイトも作りますので、お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2012年
6月
19日
火
ただ単に作るだけでは、ダメ
現在、請け負ってウェブサイトを製作していますが、その過程で感じたことがあります。
ウェブサイト製作というものは、ウェブサイト、ウェブページを製作設置して完了ではなく、その後の記事の更新作業が問題です。
だから、ウェブサイト製作会社は、保守契約を結ぶことが多いです。
また、ウェブサイトを設置するサーバーの事も重要になります。
注文住宅を購入建築する場合、家屋の検討もそうですが、合わせて土地も探して購入したり、賃貸契約を結んだりすると思います。
ウェブサイト製作も、同じことが言えると思います。
お客様は、ウェブサイトを設置したい運営したい、表示したいと希望を持たれ相談に訪れますが、ウェブサイト、ウェブページを設置するサーバーについては、どこまで検討されているのか心配になります。
一般的な表示するだけの静的なウェブページで構成されたウェブサイトであれば、相対アドレスでウェブサイトを製作しても、ほとんど問題なく何処のサーバーに設置しても表示できると思います。
しかし、CGIがあったりPHPを実装して更新情報をRSSで配信できるようにしたり、自サイトの他のページで掲載できるようにするなど動的な仕組みを組み込む場合は、絶対アドレスでウェブサイトを製作しないといけない場合があります。
XAMPPなどローカル環境でCGIのテストが出来るものもありますが、RSSの自動生成されたファイルにアクセスする場合は、どうしても実際に稼働するサーバーでhttpから始まるアドレスでテストしないといけない場合もあります。
また今話題のIE8以下で角丸表示やボックス・シャドウに対応するためのPIE.htcを実装する場合も絶対アドレスで書かないといけないため、設置するサーバーやURLが不明な場合に、とても困る場合が出てきます。
またhtcに対応していないサーバーもあるようなので、PIE.htcが動かなかった場合に.htaccessファイルで対応しないといけないですが、その際もサーバーが事前に分かると助かります。
そのためウェブサイト製作の相談を受ける機会があったら、ただ単にウェブサイトの製作だけで終わるのではなく、設置するサーバーのことにも気を配ると良いです。
これからの時代は、ウェブサイト製作会社でデザインからサーバーの運営までを一手に引き受けて、一貫してお仕事を担当できるように体制を作る必要があると思います。
私も、サーバーの運営、ホスティングの分野の仕事も出来るように調査や勉強を続けています。
私は、個人でフリーの立場で請負のような形でウェブサイト製作の仕事をしています。
本当は、パソコンインストラクターとしての活躍をメインとして希望しています。
過去に無職の時期に短期の仕事ではありますがウェブサイト製作の実務経験を積むことが出来、今回本格的なウェブサイト製作のお仕事を頂くことが出来ていますので、ウェブ製作系の講師を担当できるように精進を続けて行きます。
CGIの設置もできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
会社やお店だけでなく、一般の個人や趣味サークルの方などのウェブサイト、ブログ製作も請け負います。
Facebookページも製作出来まして、いいねを沢山押してもらえるようにアシストもできます。
色々とお役に立つ存在ですので、私の事を有効に役立てて頂けましたら幸いに思います。
2012年
6月
18日
月
これからの時代に合ったウェブサイトの作り方
WebサイトをRetinaディスプレイに対応させる方法まとめ7つ - W3Qという記事が目に留まり、読んでいました。
内容からすると、Retinaディスプレイは解像度が細かいので、従来の作り方をしているウェブサイトでは、デザインが荒く表示されてしまう。
そのため、CSS3で作ることが出来る図形、SVG画像などを使い解像度に依存しない形で極力ウェブサイトを製作することが求められてくるそうです。
スマートフォンからPC、そしてWindows8のMetroスタイルアプリでは、シャープのBIG PADもMetroスタイルアプリ対応のようなので、とてつもなく大きなdisplayで表示されることも想定する必要があります。
これからのウェブサイト作りは、マルチデバイス、マルチスクリーン対応で作ることを心がけないといけないと思いました。
クロスブラウザについては、IEは、IE10がリリースされるに合わせて、OSの設定とは別にIE10に強制的にアップロードするように仕組みを作ったそうです。
だから、これからは、IE9以降とchrome、safari、fireFoxなどを考慮すれば良いと、先日のMicrosoft Developer daysでの講演を聞いて判断しました。
今お仕事で製作しているウェブサイトも、CSSで図形を書いたり、角丸表示していますので、一応PIEを使っていますが、IE9以降を想定しています。
IE8から昔のIEは、考えたくないです><
IE6が未だに企業で人気があるのも、不思議です。
http://w3q.jp/t/2333
2012年
6月
11日
月
夢を叶える方法を発見しました。
夢を叶える方法を発見しました。
http://e-teachlearn.jp/index.html
ただ、先日のfacebook講師のお仕事もそうですが、私の状況が原因で引き受けることが出来ず、毎回夢を叶えるチャンスを逃しています。
それで、今回は、逃したくないので、お力添えを頂ける方を探しています。
ご相談できる方を探しています。
よろしくお願いします。
先払いでお仕事のご依頼を頂ける方が見えましたら、ぜひ、お問い合わせください。
今は、給料を先払いで受けて仕事をして乗り越えるか、先払いで仕事を受注して乗り切るしか、私の浅はかな知恵では浮かびませんが、ここでは賢者の方が多いので、乗り越える方法をご教授頂けたり、お力添えを賜ることが出来ましたら幸いに思います。
たった一人孤独に生きていますので、天涯孤独を同じです。
今回は、夢を実現したいので、何とぞ、よろしくお願いします。
2012年
6月
07日
木
人生再挑戦
深夜ある方と電話で話をしていて、これまで失業者やフリーターというカテゴリに入れられて不本意な状況でしたが、腹を括る段階に入りました。
これまでは登録型派遣でカード勧誘の仕事を一年以上したり、短期のウェブ製作の仕事などをしたりして食い繋いで来ました。
しかし、BtoBでの交渉になりましたので、もう個人事業主の自覚を持たないといけない状況になりました。
以前は、パソコン教室運営での事業計画の下書きを書いたことはありますが、まさかWEB製作で事業計画を書くことになるとは思ってもみませんでした。
でも、これは、時の流れだと思います。
自分が目標としている講師の仕事を請け負うための、通過点だと思っています。
長期的な資金の作り方も知りましたので、ようやく先の見通しを立てることが出来そうです。
7年務めた会社を退職後人生の冒険家となってしまいましたが、やはり会社を辞めた時点で起業をしていたら良かったのかもしれません。
ただ、この時は、家族と起業の事に理解を得ることが出来ず、また遠距離恋愛も始まりアルバイトなどをして食い繋いで来ました。
でも、結局派遣の仕事もなくなり・・・
紆余曲折の後、工場で約6年働き、人生を再出発しました。
リーマンショックで人員整理後、職業訓練で資格を取得できたので、再び夢に向かっての挑戦がはじまりました。
今振り返ると、若いころに起業していたら、引き寄せの法則を知る機会に恵まれたのだろうか疑問に思えてきます。
その時に成功していたら、きっと引き寄せの法則をしらないまま、スピリチュアルなことにも興味を持たなかったのだと思います。
でも、何度も人生の危機を乗り越える度に目に見えないものを信じるようになり、引き寄せの法則にも出会いました。
会社を退職したときには500万円の貯金がありましたが、上手に使えなかったです。
起業の準備不足というか、あのタイミングでしか会社を辞めることが出来なかったから仕方ありません。
今まで自分の思いに芯を通してこなかったツケが、今来ているのかもしれません。
自分はやりたいと思っていたけど、その意思を貫くことが出来ずアルバイトと掛け持ちの生活でした。
今、それだけの貯蓄があれば誰にも迷惑をかけることが無く資金のやり繰りも出来る詩、心配事も無いと思います。
でも、甘えやおごりといった自分の欠点に気が付かずに、一生を終えたかもしれません。
この点が私の本気度が相手に伝わらず、この人は、本当にやる気があるのかと疑われる原因になっているのかもしれません。
何か貫くものが無いと、人の理解を得ることは出来ないのだと思います。
私は自分の思いを貫き通し過ぎて人生を潰したと思ったりしましたが、実際は、自分が貫いていない中途半端だったから人生を何度も潰すことになったのだと思います。
今回長期的な視点でやり繰りできる方法を知りましたので、気持ちも仕事に集中できます。
クライアントの問題解決をしたりお手伝いをしたりすることで、お役に立ちますので、ぜひ、お仕事をご依頼ください。
よろしくお願いします。
2012年
6月
06日
水
パソコンやインターネットに不慣れな方を支援したい
私は、パソコンに不慣れだったりブログを書いたりウェブサイト製作が苦手だけどネットショップを始めたいという方と、ご縁があります。
そのため、こうした方々の支援活動として月謝として料金をお願いしていますが、ITサポートの業務を承っております。
リアル店舗の運営は長く商売のことは誰にも負けないけど、ネットの事は難しいという方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2012年
6月
06日
水
Facebookページのテンプレートを使って製作しました
先月から交渉に入っている案件が、かなり遅れるため予定していたことに間に合わず、新しい仕事を探しています。
今回のテンプレートの利用の体験記は、こちらのブログにアップしました。
http://blog.atelier-miracle.com/?p=67
ぜひ、お仕事をご依頼くださいませ。
よろしくお願いします。
今回製作したページは、こちらになります。
2012年
6月
04日
月
手動の検索エンジン登録とリンク集の製作を開始しています
今日、なんとか手動で検索エンジンの登録をしてリンク集を作る作業に着手できました。
自分の不安で、請け負った作業が滞っている状況ですが、自分に厳しくしました。
そうしないと製作実績もできませんし、自分としての製作実績ページを作ることも急務。
HTMLでのSEO対策でメタタグや見出しタグでの設定の他に、外部からのリンクを貼る作業も含めて幾らかと問い合わせがあったりするので、ちゃんと自分のサイトも検索エンジン登録して、実績が客観的に分かるようにしていきます。
そのためにも、この不安との戦いに勝つ必要があります。
不安に打ち勝ち、仕事を獲得できるように試行錯誤を続けます。
2012年
6月
04日
月
望まない起業
先日NHKを見ていたら、ある正社員の人が減給されて雇用されるか、フリーランスとなって仕事をするか選択を迫られているケースを知りました。
通常フリーランスを目指す人は、志す仕事や分野があり夢に向かって進む場合が多いですが、今回のように会社のリストラ策の中で問答無用に意に反して起業を迫られるケースがあることを知り、世の中の厳しさを改めて痛感しました。
私の知人で志さす仕事があり株式会社を設立していますが、某社内で業務請負みたいな形で仕事をしてみえる方がいます。
この方のように上司の理解があり、自分でも会社設立をしている場合は良いのですが、いきなり上司からフリーランスになって欲しいと言われても困る場合がほとんどだと思います。
でも、正社員と言ってもコストの感覚は必要なので、常日頃から自分の仕事を業務委託で請け負っているという感覚が必要なことも事実です。
正社員という待遇に甘えてしまい油断していると、足元をすくわれることになると思います。
職場改善、業務の改善は会社で働く社会人としては、当たり前の行動、考え、認識です。
正社員でこうしたことに熱心で社内でもVA提案で賞を獲得するなど活躍している人なら、急に起業を迫られても乗り越えることが出来るかもしれません。
今の時代は、支社員として毎月20万円の給料を稼ぐことが難しい事態になり、国の就労支援策の雇用でも給料が一か月8万円を超えることが無い仕事が多いという印象を受けます。
だから複数の会社にアルバイトやパートタイマーで雇用されるとか、業務請負で一人親方となって頑張っている方が増えてくると思います。
この際、正社員であってもサイドビジネスではないけど、常に複数の仕事を行い、いざという時に備える準備が必要だと思います。
みんなで古物商の許可を受けて、ネットオークションやアマゾンを活用した商品売買をして稼ぐとか、フリーマーケットに参加して稼ぐとか、色々と稼ぐ方法を調べておくと良いです。
昔、奥さんたちの間でオークションに参加して色々と中古品の販売をするために、古物商の許可を得た人が増えてテレビでも紹介されたことがあります。
再び、そうした時代に入るように思います。
一か所で20万円とか30万円とか稼ぐことが出来て家族を養うことが出来たら良いのですが、そういう願いが叶う雇用機会がとても少なくなりましたので、止むを得ないと思います。
望まいで起業を迫られるかもしれませんが、それに備えて今できる仕事を始めて自衛策を講じてみても良いと思います。
何でも身の上に起きたことを不幸と思わずに、夢に向かって進むことが出来るチャンスだと捉えて、工夫して乗り越えてほしいと思います、
仕事が無いなら自分で生み出すという姿勢が無いと、生きて行けません。
経営者の中でも、男気があるというか沢山の人を雇用して人を育てるという気概のある人が増えてほしいと思います。
雇用保険や社会保険料が負担に感じ、従業員を雇用しない社長が増えています。
国に就労機会を増やそうと訴える前に、従業員を雇用しよう、正社員として雇用して技術を向上させようとか、技術を後世に伝承させようという志を持つ社長を増やすことが、今の日本を救うカギになると思います。
いつからかコスト削減で、人件費がやり玉に上がる時代になってしまいました。
人件費を節約していては、国民の購買力が下がるから、結果的に自分の会社の営業実績に響いてきます。
コスト削減、価格競争に参加したとしても、競争で得たものは再び奪われるので、結局大規模リストラを予定する企業が増えています。
コスト削減をしても、従業員の幸せには繋がらなかったということです。
コスト削減を職場改善などで一生懸命してきたのに報われないとすると、誰が利益を得たのでしょうか?
経営者? 投資家? 誰が得したのでしょうか。
従業員が幸せになることができない会社は、存在意味がありません。
今仕事が無くて一生懸命就職活動している人も、正社員に拘らず自分で業務請負とか業務委託でも仕事をする勢いで、乗り越えてほしいと思います。
人それぞれみんな違うので、正社員で幸せになれる人もいるし、色々な会社を掛け持ちして幸せになる人もいます。
自分に適した雇用形態を選択することが、重要です。
みんながみんな正社員として雇用されたら一番良いのですが、正社員ではライフスタイルに合わない方もみえます。
だから派遣やアルバイト、パートタイマーという雇用形態があります。
家族を養っている人がアルバイトで生計を立てることは厳しすぎますので、そうした人は正社員として雇用されるように色々な支援が必要です。
本人が望んで起業するなら良いですが、望まない起業を迫られた時は、色々なことを考える節目に来たと思い慎重に判断してください。
必ず、あなたに合う働き方があるはずです。
周囲から見たら痛い人と見られてしまうかもしれませんが、人は自分の価値観で人を正そうとする習性があるので、我慢して右から左に受け流してください。
とにかく何かアクシデントがあっても暮らしていけるように、収入源を確保して自己防衛してください。
2012年
6月
01日
金
一つの事しかできない個性
若いころは、残業120時間の中でも、MSXパソコンでプログラムを作ってきましたが、年を取るにつれて、一つの事しかできない個性が強くなってきてしまったように思います。
一つの事しかできないから、クライアントからの問い合わせがあったり、色々対応する中で、アルバイト探しがおろそかになっているのも事実でした。
でも、このことについては、仕事に通う交通費が出来てからという思いもあったので、自分では後回しにしているつもりは、ありません。
でも、世の中の人から見たら、そういう批判が出るのは当然だと思います。
私を雇用するという気持ちになるよりも、仕事を見付けてくださいという見解になってしまいます。
私は、一つの事しか出来ないから何があってもウェブページを作ったりAndroidアプリを作ったり、その他の作品を作ってきました。
もっと、色々なことを並行して行うことが出来たら、もっとたくさんの人と出会うことが出来たと思います。
今は、出会って相談できる方、親しくお付き合いさせて頂ける方が少ないので、どうしても断られも同じ人に相談に行っていしまい、関係が悪化したりしています。
もっと行動範囲や活動範囲が広ければ、もっとたくさんの人に出会うことが出来て、沢山の人に自分の意見を聞いてもらえたと思います。
沢山の人に自分の思いを話すことが出来たら、私の事を批判する人と、一つの事しか出来ないことをパーソナリティとして評価して頂ける方とバランスが取れると思います。
一つの事しかできないことは、デメリットが多いように思えてしまっています。
昔は、色々な趣味があったけど、だんだんと絞り込まれた感じです。
こうして出会う人が少ないから、私に仕事を手伝ってほしいと依頼していたける方との出会いにも恵まれないのだと思います。
今、お仕事をさせて頂けている方は、お付き合いが長いです。
無料で担当していた時期もあります。
その経緯もあり、昨年下旬からお仕事を依頼してくださっています。
こうした神様のような社長に出会うためには、自分も波動を高くする必要があります。
キラキラ輝く雰囲気がないと、お仕事も依頼して頂けないことも良く理解しています。
色々な仕事をこれまでしてきましたが、ようやくパソコン関連の仕事でインストラクターでと思って活動してきましたが、自分の心が目指している本当に自分に合う人生となる仕事は、別にあるのかもしれません。
今回の自分の気づきは、本当の自分の人生を見付ける手掛かりになると思いました。
私に仕事を依頼して頂ける方とのご縁が少ない理由も、良く分かりました。
原因が分かったので、対処方法も見つかると思います。
2012年
5月
31日
木
緊急バーゲン
5月31日中に、お振込みをお願いできる方に、特別にセールを実施しています。
Facebookページのカバー画像製作、アイコン画像を含む基本設定の代行と一か月間の管理人代行作業を1万円でお請けします。
また、横スクロールの新型ウェブページ製作も、今日限り1万円でお請けします。
ぜひ、お気軽に、お問い合わせくださいませ。
横スクロールは、ページ全体を横スクロールになります。
こちらの見本のように、ページ一部分のみスクロールですと、タグでページを選択したときにずれることがありますので、ページ全体で横スクロールが良いと思います。
このページは、jimdoで作っていますが、製作代行も承っております。
こちらも、今日限り1万円でお請けします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2012年
5月
30日
水
冠講座のスポンサー様募集中です
現在メルマガの形で無償でのAndroidアプリ開発講座を、株式会社オフィスユー様で、行っております。
この講座の内容に沿ったもの、特に開発環境の整備を、参加者が持参したパソコンにセットアップするお手伝いをすることをメインとしたリアルで会議室などを借りて開催する講座の開催を目指して活動しております。
この活動を応援して頂けるスポンサーの方を、募集しております。
冠講座にしたいと思いますので、スポンサー名 様主催の・・・という表現で看板を作ったりチラシを作ったりPR活動を行う予定にしております。
この件に関しては、株式会社オフィスユー様とは関係ございません。
また、冠講座開催の形でしたら、他の内容の講座も検討いたします。
ぜひ、お気軽に、お問い合わせくださいませ。
新しい会社やお店のPR活動を模索している方に、朗報です。
2012年
5月
30日
水
何があっても創作活動を続けています。
綺麗な魂になるため、アセッション後の愛と光に満ちた世界で暮らせるように自分自身を、ワンランクレベルをアップさせるためには、相手に対しての不満を言わず、悪口を言わず、愚痴を言わないことが大切です。
そうしたことに焦点を当ててしまったら、どんどんそのことが増えてしまいますので、魂を綺麗にするどころか逆に魂を曇らせてしまい、自分を困らせる人たちを引き寄せてしまいます。
自分が出会いたい人と同じ波動になるように、日々精進を続けることが大切です。
とはいっても、会社に勤めていたりすると上司の不満を仲間と話したり、パートナーの不満をこぼしたり、愚痴をこぼす機会は山のようにあります。
そのため、通常の生活をしている中では、魂を綺麗に保つことは、とても難しいです。
難しいと言っても、実行しなければ愛と光に満ちた世界で暮らすことは出来ません。
人は、自分の波動と同じ世界で生きることになります。
だから、現実が苦しくても苦しいことに焦点を当てず、自分は豊かで恵まれた生活をしていると信じ、そのことに感謝しましょう。
そしてもう一つ大切なことがあります。
人の愚痴を言ったり困ったと泣いたりいる暇があったら、自分の好きかことに時間を費やしましょう。
好きなことを一心不乱にしているときは、辛いとか悲しいとかネガティブな感情は生まれないと思います。
だから、一生懸命、一心不乱に自分の好きなことに没頭すると良いです。
Windows8のMetroスタイルアプリのコンセプトは、コンテンツに没入出来ることだそうです。
何かに集中できるように、画面上からボタンや不要なものを無くすデザインの思想があります。
それと同じように、自分の好きなこと、楽しくなることだけ自分の目の前に置いて、あとは、無くしてみましょう。
きっと本当に求めているもの、本当にしたいことが見えてくると思います。
私は、Androidアプリを作ったり、ウェブサイトを作ったり、こうして文章を書いたり、自分が憧れる人の紹介記事を書いたり、作品のデザインをしてClubTで発表するなど創作活動をすることが好きなので、身の上に何が起きてもクリエイティブな活動を続けています。
クリス岡崎さんも、本当に夢を叶える人は、人生の中で2度3度どん底になるそうです。
私は、もっと多い回数どん底になっているので、見込みが無い存在なのかもしれませんが、一生懸命創作活動を続けています。
この続けているという事実は、私のファンの方、読者の方に伝わることを願っています。
私が創作している作品を理解して頂ける方が少しでも増えるように、今後も、活動を続けて行きます。
金環日食の日にブログが削除されるという事件が起きましたが、これもこれまでの活動の転機とするように神様からのメッセージだと受け止めて、今、実行していることがあります。
こちらも、形が出来ましたら早い段階でお知らせしたいと思っています。
私も頑張って負けないで生きていますので、読者の皆様も夢が叶うことを信じて頑張ってください。
2012年
5月
29日
火
ポメラのQRコードを使っている方に朗報
私が製作したAndroidアプリの中で、空メール送信支援があります。
チラシなどに載っているQRコードを読み取って空メールを送信する作業が苦手が方をよく見かけましたので、空メールを簡単に送ることが出来るように作りました。
このアプリですが、私の想像を超えた使われ方をしていました。
ポメラという電子文房具がありますが、これで生成されるQRコードを読み取って使ってみえるユーザーさんから、メールの送信が出来ないという問い合わせを受けました。
それで、色々と試行錯誤をしまして、メールタグに対応することが出来ました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=masaru21.com.Blank_E_mail_Support
このアプリは、NTTドコモのメールタグに対応しました。
このアプリの改修の過程でauとソフトバンクでもメールタグがあることを知り、下記のアプリの方で対応しました。
空メール送信支援とありますが、今回のバージョンアップで、QRコードで件名や本文が設定されている場合でも対応できるようになりました。
ぜひ、ご利用くださいませ。
無料です。
auやソフトバンクのスマートフォンとポメラの組み合わせの方は、下記のアプリを試してみてください。
auとソフトバンクの方は、一か所の送信先のみ対応しています。
複数宛先対応アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=masaru21.com.Blank_E_mail_multi
このアプリは、NTTドコモのタグのみ複数の宛先に対応しています。
メールタグで複数宛先が設定されているQRコードを読み取り、QRコードにセットされている本文や件名を付けて送信できます。
こちらも、無料です。
2012年
5月
29日
火
横スクロールウェブサイト製作
昨日、横にスクロールするウェブサイトを作りました。
新しいミラクルくまちゃんの総合玄関です。
です。
日本語ドメインで、「ミラクルくまちゃん.com」でも、アクセスできます。
このサイトを作るときに参考にした記事などを記録した備忘録記事を、とちらのブログに掲載しましたので、お知らせします。
2012年
5月
28日
月
ブログのカスタマイズの注意点
アメーバーブログをカスタマイズしますという募集をネット上で、よく見かけます。
私も、ご依頼を頂けたら対応したいと思っています。
ただ、注意点があります。
アメーバーブログに限らず、自分の宣伝を目的としたレイアウトのカスタマイズは、有料版のコースを利用されている状態で行った方が良いです。
私も色々とカスタマイズの勉強でブログを見ていますが、思い返すと有料版として広告が掲載されない状態でレイアウトのカスタマイズをされている方が、ほとんどです。
そのため、ブログのカスタマイズをしたい方、ヘッダ画像の下にメニューを設置するレイアウトにしたい方は、先に有料版に変更されて広告を外されることをお勧めします。
ブログ運営会社の規約を順守して、正しく楽しくブログを書いてほしいと願っています。
2012年
5月
28日
月
神様を信じ、創作活動を続けています。
先日ブログが削除されたことをきっかけに、ある企画が閃き、この数日製作しています。
思うようにことが進まず、どんどん厳しい状況になってきています。
私は、ウェブサイトやブログを複数運営していますが。そのすべてを見たことがある方は、とても少ないです。
私がウェブ系やIT系の資格を取得していることを知っている方も少ないです。
リンクトインで、経歴を公開していますので、お仕事をご依頼頂ける方には、お知らせ出来るようになっています。
もちろん、検索しても見つかります。
現在ウェブサイト製作のサポートやネットショップの運営に関することの問合せをうけたり、商品登録などの作業をおこなったりするITサポートの業務を依頼して頂ける方がおみえになります。
こうしたお仕事を依頼して頂ける方が増えることを願って、毎日を過ごしています。
私は、3月単発の仕事ですが、公官庁関連のウェブ製作系のお仕事をさせて頂ける機会に恵まれましたので、ウェブサイト製作の実務経験があると言えるようになりました。
この仕事が決まる結果になったウェブページは、こちらです。
採用担当の方が、このウェブページを見られたことがきかっけになりました。
http://masaru21.com/smartphone/site1/index.html
本当の予定は、現在制作しているウェブページのURLを、お仕事の問い合わせをいただいた社長にお見せしたいと、この数日頑張っていました。
今日振り込みがあると良いのですが、それに間に合うように作ることが出来なかったのが、自分でも歯がゆい思いをしています。
友達が教会の信徒さんで友達を作ることで、今抱えている神様からの課題を達成できるという内容の趣旨のアドバイスを頂いたのですが、数か月前に訪れた教会でお祈りをして頂いたら短期ではありますが仕事が決まったので、友達のアドバイス通りに行くと思いました。
でも、自宅から遠い教会だったこともあり、近くの教会を紹介して頂きました。
紹介を受けた教会は隣町ということもあり、地元の教会を紹介して頂けたのですが、自分としては、たらい回しにあったような気分になってしまい、自宅で時折聖書を読み一人で神様にお祈りや相談事をしている状況です。
数年前職業訓練に通うときも、色々と福祉を含め相談窓口に行ったりしたときもたらい回しになったので、今回も似た思いになってしまったのです。
私も今は、こんな状況ですが以前は、ちゃんと年収もしっかりある仕事をしていたので、働くことが出来る人間です。
現在は、今住んでいる街に仕事が無いこともあり、ミスマッチ状態なので、仕事がある街に引っ越しも検討しています。
今は、初任給が出るまでの生活の確保が大変なので、日払いや先払いで仕事ができるものを探しています。
その関係もあり、自分でも仕事を請け負うことが出来るように体制を作ろうと活動しています。
雇用形態を問わず仕事を探しています。
私にできる仕事、仕事の依頼主のお役に立つ内容がございましたら、ぜひ、お問合せくださいませ。
私が担当できる仕事の内容をイメージして頂けるように、地道に創作活動を続けています。
今は、こちらのfacebookのページのサイト一覧が分かりやすいと思いますので、ぜひ、このリンク集から色々と旅をして頂きまして、私の事を理解して頂けましたら幸いです。
https://www.facebook.com/miracle.kumachan
2012年
5月
25日
金
Facebookページのいいねを2倍獲得する方法を無料進呈
只今、AtelierMIRACLEのFacebookページに”いいね”を押してくださった方に、「Facebookページのいいねを2倍獲得する方法」を無料進呈しております。
いいねを押した方は、PDFファイルをダウンロードできます。
ぜひ、こちらのページを見てください。
2012年
5月
25日
金
ドメインの取得のことも、お手伝いできます。 ITの雑用係
comなどのドメイン取得から、オリジナルのブログを始めたい方に対して作り方のお話もできます。サーバー設定、サイト製作、宣伝、SEO対策作業と、ウェブサイトの作り方説明、パソコンのハードのことなど、ひっくるめて承っております。
毎月安価な費用で、ITの雑用係を確保できます。
ぜひ、こうしたドメイン取得のお手伝いを始め製作、宣伝に至るまで、ご依頼くださいませ。
2012年
5月
22日
火
ポメラのユーザーの方に、朗報です。
昨日私のアプリのユーザー様から連絡がありまして、無事にポメラで、下記のアプリが使えたと連絡がありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=masaru21.com.Blank_E_mail_Support
ポメラで生成したQRコードを読み取って、メールの送信支援ができるようになりました。
非公式アプリの仲間に入れて頂けたら嬉しいです。
2012年
5月
21日
月
波動の高い人と一緒に仕事をしたい
クライアントからの入金が無いので確認をしたいと思っています。
それから、別の仕事の打診についての回答もなく、私の身の回りの人間関係が激変しているように感じています。
新しい人間関係の構築が出来るに、ポジティブな波動を出せる、明るい雰囲気を感じ取ってもらえる人間に成長したいし、自分を変えて行かないとポジティブな波動の地球ではなく違う地球にいくことになるし・・・
自分の周りの変化は、自分の波動の結果ですので、真摯に受け止めたいと思っています。
ポジティブな波動の人、愛と感謝と光に満ちた人と一緒に仕事をすることで、自分も良い影響を受けて変化したいと思っています。
そうした高い波動の人たちと出会うことが出来るように、自分の波動を高めて行きたいと思っています。
2012年
5月
20日
日
何故、そうなるのか現場を見ないといけない
私に仕事を依頼して頂けた方が、有名にしたい。
売り上げが伸びるように、貢献したい思いが強くあります。
それを実現するためにはl、例えネットショップだとしても、事務所、店舗訪問をするべきだと思います。
そして、色々なお店を担当することで、共通点が見えてくると思うのです。
今は、都合がつかないので申し訳ないけど、この金額で仕事をお願いしたいと言われることもあるので、そうした社長には誠心誠意応えたい。
私として、複数の会社の社長にshareされて仕事をすることで、出会った社長を救いたいと思っています。
どうすれば、出会った社長を有名にできるのか。
どうしれば、取り扱っている商品に興味を持ってもらえるのか。
それは、教育だと思っています。
あのサントリーが接客に力を入れていたことを、先日WBSを見て知りました。
自分たちの商品に対する思いや主張を、お客様に伝えたい。お客様と寄り添っていきたい。
そうした思いが、込められていまいた。
ある意味、キリスト教も、布教活動の一環で色々な教育をしてきたと思います。
先日テレビで、バングラディシュで太陽光発電パネルを販売している人を知りました。
この太陽光パネルを普及することに、貧困層を支援する銀行が関係していました。
この銀行の人も、教育が大切と言っていました。
取扱い商品を分かる人だけに向けて売っているなら良いのですが、売り上げ拡大を図るなら、今まで商品を見たことが無いお客様に説明することが求められてきます。
そうした活動をするためにも、ブログを活用してほしいです。
ネットショップに付属のブログを、活用してほしいです。
仕事の依頼をして頂ける社長にガチで向かっていきますので、お互いに信頼関係を築くためににも、お互いの事務所訪問を行うべきだと思います。
私も、沢山仕事をして、クライアントのお店に訪問できるように努力を続けます。
2012年
5月
19日
土
無料レポートも配布しています
無料レポートの一覧です。
ぜひ、読んで下さい。
これらの無料レポートを配布して報酬を得ることもできます。
アフィリエイトについては、info-zeroのサイトでご確認お願いします。
多数の無料レポートがありますので、人気の作品を沢山配布出来たら、受け取る報酬も期待できます。
2012年
5月
19日
土
売り上げアップを図る中で、教育は必要
サービスや商品を販売して売り上げアップを図っていく中で、ある要素が必要になってきます。
それは、教育です。
あなたの商品やサービスを消費者に知ってもらうこと、つまり、あなたの商品やサービスを消費者に理解してもらうための教育活動が、営業活動の中で必要となります。
あなたの商品やサービスを使うことで、自分の生活はどのように変わるのか、どのように便利になったり快適になったりするのか、つまりベネフィットと呼ばれることを、どのように消費者に伝えるか。
この部分が、とても大切になってきます。
私は、パソコンのデモンストレーターを通算4年ほど経験しています。
そして、パソコンの関係の仕事をしたいという漠然とした夢を収斂した結果パソコンのインストラクターやヘルプデスクの仕事をしようと定まり、その方法で仕事を探してきました。
この中で、パソコン系、IT系の事を説明したり、紹介する仕事としてインストラクターの仕事を水平展開して行く中で、ネットビジネスの説明をしたり、アプリの操作説明をするお仕事も含まれると思い始めました。
あなたのネットビジネスを、紹介するお手伝いをしても良いです。
数年前になると思いますが、NHKであるセミナーに参加した男性がブログを量産するように言われたと話しているのを見た記憶があります。
このようにテレビで怪しいセミナーのような印象で伝えらえるセミナーは引き受けたくありませんが、真っ当なサービスなら紹介したいと思っています。
そして、今回私の考え方、自分が目標としている仕事の落としどころを探している中で、派遣で一か月20万円以上稼ぐことが出来る医療系機器のインストラクターの仕事があったことを思い出しました。
全国を飛び回るお仕事ですが、20万円以上稼ぐことが出来たら何とかなるので、応募してみたいと思っています。
私は、今まで短期の仕事をして気に入って頂けて同じ会社で別の仕事を紹介して頂けるなどして一か月お仕事をすることが出来たこともありました。
でも、とても気に入って頂けても、常に雇用されている状況にして頂くことは難しいようで、仕事があるときのみの雇用となってしまっていました。
母の生活を守る立場なので、こういう雇用形態では生きて行くことが出来ず、どうしても自分で仕事を作り出したり、自分で受注したりできるように体制作りも必要になってきます。
その一環で、ネットショップ構築のお手伝いをしたり、ウェブ製作をしたり、Androidアプリ開発講座を担当したり、色々と細かい仕事をしています。
現在10人の侍と称して、私にIT系のサポート業務を依頼して頂ける会社の社長や個人事業主の方を集めようとしています。
一か所で雇用や取引して頂けたら良いのですが、それだけコストを負担することが出来ない会社が多いですので、複数の会社で私をシェアして頂くことで、コストを削減して頂けたらと思っています。
10人のクライアントと毎月お仕事をさせて頂けましたら、何とか生きて行くは出来ます。
この段階まで来たら、それから自分のやりたいことを実現できると思います。
昨年登録型派遣の週払いの仕事をしていたのですが、せっかく昨年下旬にパソコンインストラクターのアルバイトの仕事が見つかったのに、長距離での通勤が母への負担になったようで、心労がたたってしまい体調を崩してしまったので、やむを得ず退職することになってしまいました。
こうした苦い経験がありますので、母への負担を掛けないようにするためにも、ちゃんと稼ぐ仕事をしながらパソコンインストラクター等自分がやりたい仕事が出来る環境を整備していきたいと思っています。
その中で、ビジネスを展開している方で、私の経歴や経験、知識を役立てて頂ける方が居ましたら、私も誠心誠意尽くして貴社に貢献したいと思っています。
レディーガガが、自分のファンをリトルモンスターと言っていますが、私のファンというかコアなクライアントを厳しいビジネスの世界で戦う侍と表現したいと思います。
私の事を応援して頂ける企業、お店のPR活動のお役に立つように、私も精進を続けます。
よろしくお願いします。
IT系スタッフを雇用する余裕がなく困っている社長を助ける活動も行いたいと思っていますので、この活動を支援して頂ける方も、随時募集しております。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
2012年
5月
17日
木
いいねを2倍獲得する方法
facebookページの”いいね”を2倍獲得する方法を、紹介するスライドを作りました。ぜひ、皆様で、試してみてください(^_^)/
http://www.slideshare.net/atelierMiracle/2-12969233
2012年
5月
17日
木
Media Queriesに基づいて製作しています。
このページは、HTML5とCSS、jQuery Mobileを活用して製作しています。
iPhoneやAndroid、WindowsPhoneなどのスマートフォンに対応できるように、Media Queriesに基づいて製作しています。
ウィンドウサイズを小さくすると、レイアウトが変化します。
2012年
5月
16日
水
時間がもったいない
今年の2月から、かなり過酷な状況になってしまっています。
2月から今まで色々な方と出合いお仕事をさせて頂けたお陰で家賃の支払いもでき、今日まで生活できました。
皆様のお陰です。
感謝しております。
4月に入り短期での仕事も無くなったので、短期の仕事も含めて日払い、週払いの仕事探しに奔走していました。
仕事探しをすることは良いのですが、この間資格取得のための勉強も出来ませんでした。
ドットインストールというウェブ上の無料でプログラミングなどの勉強が出来るサービスを利用しているのに、これも活用できていませんでした。
ランサーズという仕事仲介サービスも利用していますが、これも活用できていませんでした。
毎日その日を乗り切ることで精一杯で、自分の将来の投資もできず意味もなく時間が過ぎてしまいました。
私は、本当に大きな問題が起きると、その解決にしか焦点が行かず他のことが出来ないようです。
このような状況で、複数のクライアントを契約して仕事を並行して行うことが出来るのか、不安になってきました。
講演会活動とプログラミング、ITサポート業務を一人で行うことになりますので、かなり大変になると思います。
でも、これらの仕事を均等にこなしていかないと自分が設定した一か月の収入を得ることは難しいので、頑張って乗り越えたいと思っています。
毎日その日の糧を得るための仕事を開発することばかりしていても、何も解決しない良い例になってしまいました。
日払いや週払いの仕事でも、独身の人は良いと思います。
でも、私のように母の生活を守る立場の場合は、日払い週払いの仕事を続けることは、かなり危険なことでもあります。
親の支援があったり、兄弟や親せきの支援があったりするなら日払い週払いでも乗り越えることが出来るかもしれませんが、せっかく稼いだお金も各種支払いに消えてしまっては、食べるお金、仕事に通うお金を余分に稼がないと行けなくなります。
毎日なんとかしようと「仕事が無いから自分で生み出そう」という気概があっても、それに流されてしまっては、結局生き延びても、目標の資格にも挑戦できなかったり勉強できなかったりしては、意味がありません。
4月に仕事が無くて探して来月まで生きることが出来るのか不安でしたが、何とか今日まで生きています。
ということは、この間受験できなくても、時間を有効活用して試験勉強くらいは、できただろうに、そう思うと自分が情けないです。
資格試験も受験日の設定をしないと、意外と勉強に身が入らず後回しになってしまいます。
だから、今、受験する費用が無くても、無理のない日程でカレンダーに印を付けて、その日を目指して勉強すれば良かったのです。
毎日、誰の役にも立たないようなブログの記事を書いているよりも、よっぽど建設的です。
これから出会う新しい人間関係の構築のために、これまでの関係がリセットされているのかもしれません。
今の時代は、一か所で10万の給料や報酬を頂くことも難しいです。
だから、複数の仕事をして一か所10万でも3か所で30万円になるので、頑張って掛け持ちで仕事が出来るように探しています。
雇用契約書を交わす以外でも、請負やB to Bとしての取引でも構いませんので、お仕事を
探しています。
自分で、講演会の段取りを付けても良いのですが、今告知して何人参加者が集まるのか微妙なので、躊躇っています。
本当は、ブログの読者との懇親会を企画したりして、私がネットの中で活動して行くためには、どうしたらよいかアドバイスを頂いたりする機会を設けるも大切だと思っています。
私のファンクラブを作るとか・・・・
でも、そこまで行くと、もう事業ではなくて政治家の資金集めと同じになってしまいますね。
Macを購入してiOSのアプリ開発もできるようにしたいのですが、設備投資の資金確保も大変です。
資金が無くてIT担当の社員を雇用できない社長を支援する活動も行いたいと思っていますので、こうした活動を実現するために協力して頂ける方も探しています。
今までは、一人で乗り越えようとしてきたので、色々時間が掛かってしまっています。
でも、ここ数か月でfacebookでも私の公開フィードを沢山の経営者の方が読んで頂けるようになりましたし、ご縁が育っているように思っていますので、これからは、色々な方との出会いで目標を達成して社会に貢献できると思います。
現在も、掲示板でウェブ製作系の記事を書いたりしています。
複数のブログがあるので、あちこちで分散して書いています。
このブログだけに限らず、私の複数のウェブサイト、ブログを探検して頂きまして、理解を深めて頂ける方が増えることを願っています。
私は、ネット検索で知った情報で勉強してAndroidアプリなども作っています。
だから、今度は、私がネット上に自分の体験を踏まえたWEB製作やAndroidアプリの記事などを書いて、ネット上のライターやSEの皆様に恩返しをしたいと思っています。
ネット上のライターやSEの方が書いてくださった記事のお陰で、私の今の活動が出来ています。
皆様に、感謝しています。
ありがとうございます。
私も、今の状況に負けないで、先の日程を作り、それを目標に頑張って行きます。
これからも、よろしくお願いします。
2012年
5月
15日
火
特定商取引に関するページは、あります
何で、jimdoのサイトでは、特定商取引の表示が利用規約になっているのだろう・・・
ちゃんと住所表示しているのに特定商取引に関するページが無いと言われるのは、困惑してしまいます。
http://www.atelier-miracle.jp/
このサイトのfooterの左から二つ目が、特定商取引に関するページに基づいた表示になっています。
2012年
5月
15日
火
スカイプ対応が出来ない理由
スカイプ対応していますか?と、良く尋ねられます。
大変申し訳ございませんが、現在、スカイプ対応が出来ない状態です。
私個人で一人で活動していまして、今後セミナーの仕事が入ってきますので、各地に訪れて仕事をすることが増えてきます。
そうなると、事務所がない私はパソコンを日中使うことが出来る場所が無いので、スカイプを使うことが出来ない状態です。
ITサポートの仕事を依頼して頂ける方を募集しておりますが、このサポート内容も基本的にメールでの対応となります。
企業様への訪問対応は、可能です。
遠隔サポートについては、遠隔サポートの商用ライセンスを購入出来次第導入できます。
事務所を設けて活動できるまでは、なかなか営業活動が難しいことを承知しておりますが、色々な方からのご縁に恵まれまして、この度も出張してのセミナー関係のお仕事を頂けそうな状況になっています。
私としても、単独で、お話会のレベルしか対応できないかもしれませんが、お招きいただけましたら私の人生経験等を再就職支援の講話としてお話しすることは可能です。
もちろん、Androidアプリの開発環境のセット方法の説明や支援の講座も、随時受け付けております。
メルマガによりAndroidアプリのプログラミング講座を、株式会社オフィスユーの社長が企画して下さり、今日現在でラスト一回の配信まで来ました。
こうした活動も水平展開したいと思っていますので、リアルでの教室や会議室を確保しての講習も行いたいと思っていますので、お問い合わせを頂けましたら幸いです。
2012年
5月
14日
月
新しくtwitterBOTを作りました
この度、会話できる??twitterBOTを目指して、「進め奇跡の未来へ」というBOTを作りました。
また、始めたばかりなので、回答できる言葉は少ないですが、これから増やしていきますので、ぜひ、フォローしてください。
よろしくお願いします。
https://twitter.com/#!/go_miraclefutur
スピリチュアル系、引き寄せの法則関連の事が好きな方にも、お勧めです。
好きな食べ物は? とか
好きな著者は? とか
好きな歌手は? とか
の他にも、今の気分を、このアカウント宛てに呟いてみてください。
返信があるかもしれませんよ。 ^^
2012年
5月
14日
月
今月末まで無料
現在ITサポートを一か月単位で承っております。
月末までに翌月分のお支払いをお願いするサイクルなので、今月は、もう半分過ぎるので月末まで無料となります。
そのため、今、お申込み入金確認が取れると、来月末まで一か月分の料金で利用できます。
料金は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ウェブサイト製作に関するタグの説明、製作支援、ネットショップの宣伝活動等のコース
facebookページ製作と管理代行
この二つのコースが、あります。
また、内容のカスタマイズもできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
IT系の雑用係を貴社にも、配置してみませんか?
お役に立ちますよ^^
2012年
5月
12日
土
地元にお越し頂けましたら対応できます
パソコンのこと、ソフトのこと、ウェブサイトを作っていて分からないことなど、ご説明できます。
訪問または、私の地元までお越し頂けましたら、対応できます。
私の自宅では講習ができないので、駅前のシティホテル一階の喫茶店で面談の形で対応できます。
実際にお会いして、お話しできる機会を賜ることが出来ましたら、お互いの信頼関係の構築も出来ると思います。
私の地元まで面談に来ていただけます方が見えましたら、ぜひ、個別にお問い合わせくださいませ。
2012年
5月
12日
土
社長を有名にしたい
私は、数年前にmixiの中で出会った作家の方や雑誌を編集されている方から声を掛けられて、書籍で紹介して頂いたり、雑誌で紹介された奇跡があります。
現在、私を応援して下さる方で、取引先でもある方を、有名にしたいと思い、色々と思案しています。
その中で、私は、どうして取材してもらえたのか、思い返しています。
現在二人の会社社長を有名にできるように、活動しています。
このお二人の社長を全国デビューできるように、日々宣伝活動をしています。
2012年
5月
06日
日
仕事に出会う奇跡を起こす方法
就職活動していても仕事が見つからず、就職活動しようという意欲も失ってくると思います。
種類選考で落ち、面接で落ち、せっかく最終選考まで残ることが出来ても、採用に至らないと生きる希望も失うと思います。
でも、なんで「就職」という言葉イコール正社員なのでしょうか。
昔の武士の世界の名残なのでしょうか。
働き方を選択できる時代です。
アルバイトやパートタイマー、契約社員であっても、仕事が決まったら就職で良いのではないでしょうか。
今の働き方の多様性は、企業経営者、人事担当者が作り出していると思います。
もちろん結婚していて家事など家の事が落ち着いてきたので、社会に出て働きたい、社会の役に立ちたい、時間を有効に活用したいという方向けに、短時間労働も生まれていると思います。
登録型派遣で日雇いや、週払いの仕事も、そうした恵まれた生活をしている方には、良い働き方だと思います。
でも、現実は、生活費を稼ぐために一か月フルタイムで働かなければならない人たちが、日雇いや週払いの登録型派遣で働いていることもあります。
働き方の選択肢が増えて良かったと思う労働者もいるでしょうけど、その逆にやむを得ず今の働き方を強いられている労働者もいると思います。
雇用契約書を交わして雇用されている人は、まだ良いです。
雇用ではなく、業務委託や一人請負の社長、親方として働いている人も、世の中に沢山いると思います。
例え自分で仕事を請け負っていたり、自営で働いている人であっても、働いていることには変わりないので、就職していないイコール浪人とか、社会的にいけない立場にいるような表現は、良くないと思います。
自営業も、立派な働き方です。
働き方は多様化していますが、働き方を理解する人が世の中に増えてほしいと願っています。
こうした雇用される働き方ばかりでなく、仕事が見つからず日々の生活費にも困り、やむを得ず自由業として、自分のできることを仕事にして、仕事を獲得しようと涙ぐましい努力をネットで行っている方もみえるのではと想像しています。
情報商材系のアフィリエイトにかかわってしまい、情報商材のコレクターになってしまっている方も、みえると思います。
色々活動している中で、自分は、どうすれば世の中の役に立つのか、どういう仕事をすれば社会から信用を獲得できるのか、どういう仕事をすれば生活費を稼ぐことが出来るのか悩み迷路にハマってしまうと思います。
こうしたときに、自分が出来ることを箇条書きで良いので、書き出してみましょう。
例えば私の場合は、パソコンのインストラクター業務の他にも、ネットの掲示板の不適切な書き込みがないかパトロールする仕事、ウェブサイト製作、メルマガ配信、Androidアプリ製作、デモンストレーター業務など大きなカテゴリとして、このようなものがあります。
この他にも細部に書き出していたら、色々と見つかると思います。
また社会で働いたことが無い方でしたら、自分が得意なものを書き出しても良いと思います。
直接収入に繋がらないことでも、どんどん書き出してみましょう。
そこから、新しい発見があると思います。
新しい発見から、自分が働きたい仕事の分野が見つかることもあり得ます。
そして、興味を持った仕事を実際にやってみることです。
実際に仕事をしてみて良いこと悪いこと両方の面で、予想を超えた出来事があると思います。
そうした経験をたくさん積んでから、どういう仕事が向いているか判断しても遅くないと思います。
私も、正社員で、工場で働いていましたが、食べて行くために未経験のパソコンのデモンストレーターの世界に入りましたが、通算して約4年担当できたことは、自分でも新しい発見になっています。
頭で考えているだけでは、何が自分に適職か分かりません。
人と話すのが苦手だと思っていても、実際には接客業が壺に嵌って面白くて続けているケースも多々あります。
人と話す仕事をしていたり、テレビに出演したりしている芸能人の方でも、人と話すのが苦手だったという方が見えます。
だから、やってみないと分からないという仕事の醍醐味というか、不思議さ、楽しさがあります。
そういう面からすると、仕事は選ばずに何でも取り組んでみようという流れになります。
まずは取り組んでみて、どうしても出来なければ辞めればよいです。
いやいや続けて無責任な仕事の仕方になるよりは、すっぱりと辞めた方が良いです。
3日、3か月、3年という社会での節目があります。
3日できることは3か月できる。
3か月できることは3年できる。
3年できることは、一生の仕事にできると言われています。
とはいうものの派遣でも最長2年雇用すると正社員にしないといけないから、その期限が訪れる前に契約終了となるケースもあり、なかなか長期間同じ会社で仕事ができることが少ない時代になりました。
せっかく仕事が出来ても、一か月で終わってしまっては、あとが大変です。
みんな霞を食べて生きているわけではないので、家に住むために家賃も必要ですし、税金等の支払い、年金、国民健康保険の支払いなどがあり、単身者でも日本で家に住むだけで10万円くらいは、必要経費として必要になると思います。
正社員でしたら、税金や年金、保険の面で有利なのですが、短期のアルバイトの場合、給料が高くても保険等が差し引かれていないので、その分給料を少なく評価しないといけなません。
今の日本は、15万円蔵稼ぐことが出来ても、質素に食べて通勤して寝るだけの生活を維持することが精一杯です。
だから、少しでも文化的な生活、自己啓発の為に資格取得に挑戦しようとするなら、税込で20万円くらい稼ぐことが出来るのが利用論になります。
単身で20万円必要になるので、結婚して子供を育てることを想定すると、この数倍の収入が無いと家庭を維持することは難しく、少子化、未婚者が増えている原因の一つにもなっていると思います。
国民年金の負担額の軽減。
前年度の収入で計算されて徴収される国民健康保険の、当年の収入状況に合わせての減免措置がないと、社会で暮らすコストがかかりすぎて、生きることすら難しくなります。
働く側も少しでも高い給料を頂けるように、資格取得や技術の向上、コミュニケーション能力の向上が求められます。
その中で、自分の得意分野を理解していたら、とても強い武器になります。
パソコンのサブインストラクターを経験した学校の校長がおっしゃっていた言葉があります。
「資格は道具」
どんなに良い道具を持っていても、手入れをしていなければ錆びてしまいます。
それよりも、どんなにみすぼらしい道具でも、きちんと手入れをして使うようにすることが大切ということです。
資格取得も、ある意味ブームになっているところがありますが、自分が仕事をしていて必要にある資格、挑戦してみたい資格が出てくると思いますので、ぜひ、挑戦してください。
そして、少しでも高い給料を獲得できるように、能力の向上に努めましょう。
そしてたくさん稼ぐことが出来るようになったら、その内の一部を社会に還元しましょう。
この社会に還元するサイクルを上手く回すことが出来る人が、経営者に向いていると思います。
稼いだお金を自分の為に使うことは当たり前ですが、その稼ぎ内一部を、奥さん、子供のため、親兄弟のために使いましょう。
そして、そのまた一部を社会に還元しましょう。
これから豊かになる人たちを支援する活動に、ぜひ、あなたの得た収入を当ててください。
富は、上から順に下に行き渡って行きます。
あなたの得た富は、あなたの存在を支えている全ての人たちに還元されることで、富の循環、愛と感謝の循環が達成できます。
今、社会で女性の貧困が問題になっています。
女性の貧困を改善するためにも、世の中の考え方が変わってほしいと思います。
日本には、色々な人たちが貧困に苦しんでいます。
経営者となった人は、ぜひ、あなたが得た富の一部を社会に還元して、世の中の多くの人が幸せになる活動をしてください。
経営者の方も、今は、募金活動できる売り上げがないから儲かってから、募金するとおっしゃるかもしれませんが、儲かってからすると考える方は、実際に富を手にしても募金はされないと思います。
常に、不足に焦点を当てていて富を追っているから満足できるポイントが無く、満足できていないから募金とか社会に還元しようという発想が生まれないのです。
だから、今は、そうでなくても、お金があるとか自分で感じることが必要なのです。
実際には同でなくても、感じることが出来たら実際に、富が集まってきます。
感じることが一番大切になってきます。
仕事探しも、仕事が無いと一生懸命なっていたら、いつまで経っても仕事には恵まれないと思います。
仕事が無いなら自分で生み出すくらいの気持ちでいないと、世の中生きて行けません。
フリーターと公言するのではなく、せめてフリーランサーという名称を使ってみてください。
自分の肩書を変えるだけでも、開運効果があると思います。
自分の趣味の事を話題にした研究家としても、良いと思います。
自分の好きなことを人に教えることを仕事に出来たら、りっぱなコンサルタント業にもなります。
コンサルタントの実績が出るまでは、無償でコンサルティング活動すると、良いです。
別の時間のやり繰りがつく仕事をしながら、人に何かを教える仕事が出来たら自分にも自信を持つことに繋がりますし、自信を持つことが出来たら、言動が変わってくるので、どんどん仕事の依頼が増えたり、良いことが沢山訪れたりすると思います。
働き方の発想を変えてみてください。
あなたも、好きなことであれば、人に説明できることがあると思います。
その人に自信をもって話すことが出来る分野を極めて行けば、道は開かれると思います。
この自分が自信を持つことが出来る分野を探す旅が、人生だと思います。
今就職活動をしている方も、闇雲に就職活動をしないで、一旦好きな飲み物を飲んだりして、休憩しながら考えてみましょう。
きっと良いアイデアが閃くと思います。
私も、今回Androidプログラミング講座を担当することが出来て、株式会社オフィスユーの社長に感謝しています。
一生懸命生きてきたら、私が株式会社オフィスユーの社長と出会ったように、奇跡の出会いに恵まれると思います。
読者の皆様も、生きてくる中で周囲から教えらえた価値観に縛られず、自分の考えで行動してみてください。
きっと、奇跡が起きると思います。
2012年
5月
03日
木
バレなくて特典がある名刺作り引き受けます
Androidアプリは、メールで配布することが出来る。
この点を活かすと、夜の飲食店で働く方の名刺をアプリにすると、お店の繁盛に繋がると思った。
名刺をスキャンして、メールアドレスの場所、電話番号の場所を、それぞれタップすると、電話を掛けることが出来たり、メール作成できる^^
お店のウェブサイトにもリンク貼れるし、クーポン機能にもなる。
お店の人のアプリ名刺を提示したら、一時間無料とか^^
この記事を見られた飲食店関係、風俗店関係の方、ぜひ、お問い合わせください。
アプリに加工した名刺は、意外と役立つと思います。
お客様も、アドレス帳に記録しなくても良いから、奥さんにばれる心配が少ないし^^
アプリの名刺は、意外と効果があると思います。
ホストを色何でいる方にも、同じ理由で旦那さんにバレる心配が少ないので、お勧めだと思います。
これは、私のアイデアなので、盗用する方は、見つけしたい対処します。
2012年
5月
02日
水
認定インストラクターの申請が出来る準備があります

私は、下記の二つの資格に合格していますので、各団体が認定します認定インストラクターの申請ができます。
1.サーティファイ WEBクリエタイ―能力認定試験上級
サーティファイが規定する講座を規定年数担当できると申請できます。
私としては、これが一番早道だと思います。
2.IC3グローバルスタンダード3
こちらは、国際資格です。
こちらも、所定の条件を満たせば認定インストラクターの申請が出来ます。
http://ic3.odyssey-com.co.jp/index.html
ただ認定インストラクターの申請をする時点で、最新版のIC3に合格している必要がありますので、学校法人で先に3年以上勤務実績を作っていき、申請できる段階で、判断することにしています。
というのは、私は、MOSに合格していますので、一科目免除申請をして認められています。
そのため、認定インストラクターの申請をする段階で、IC3グローバルスタンダード3以上のバージョンがなければ、免除している一科目に合格すれば申請できます。
もし資格が新しくなっていた場合は、その時に3科目とも最新版に挑戦すればよいと思い、こうした作戦で取り組みました。
この他に、ITパスポートとMOS2003ですがAccess2003のスペシャリストに合格すれば、OfficeMASTERになることが出来ますので、引き続き挑戦を続けています。
また、Hyper-Vに合格していますので、MCAに一科目でも合格すれば、Hyper-Vのアドバイサーとして活動することが出来ます。
このように資格を取得していますので、引き続きoffice2010にも挑戦しインストラクターとして仕事が出来るように活動しています。
2012年
5月
02日
水
お仕事をお引き受けできる余裕あります(^_^)/
私の知り合いは、ブログの更新がまめでは無かったり、ウェブサイトの宣伝をしなかったりしています。 何で、私に代行を依頼しないのか、不思議です。 時間が空いている存在があるので、有効活用してほしいです。
私だって、SEOで特定のキーワードでグーグル一位にしたことは、ありますので。
2012年
5月
01日
火
アプリ開発企画
お店の販売促進ツールのクーポン券では、どうも使い辛いとか、更新が面倒などとご不満のある方。
また、クーポンシステムを申し込んで毎月費用を支払っているけど、意味が分からず利用できていない方へ、お勧めの事業があります。
このクーポン券じゃないファンカードを利用することで、安価に広範囲にお客様を集めることが出来ます。
ぜひ、このシステムのご利用をご検討お願いします。
http://www.slideshare.net/atelierMiracle/ss-12741249
なお、このシステムを事業化する方や、名称を利用したい方は、事前に熊崎勝から承諾を得てください。
2012年
4月
30日
月
メールでのIT支援・ネットショップ運営サポート実施中
現在、リアル店舗を運営されている方で、新しくネットショップを運営したいということで、サポートを承っています。
ウェブページの作り方、ページの修正方法をはじめ、各社のITサービス導入、広告利用のアドバイスを行っております。
月謝感覚で気軽に、ご依頼頂けます。
メールサポートが基本になります。
詳細な説明やサポートが必要な場合には、画像を添付したり色々と工夫して分かりやすく理解して頂けるように心がけています。
料金等は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは、一、二回メールでのやり取りをしてから、ご検討を頂きましても構いません。
メールの他にも、facebookページのメッセージ機能を利用して頂いても構いません。
https://www.facebook.com/AtelierMIRACLE
2012年
4月
30日
月
ネットショップ&貴社をサポート致します
パソコンのことが詳しくないけど、ウェブサイトを作ってみたい。
ネットショップを始めたいけど、どこから手を付けたら良いか分からない。
ネットショップ運営したいけど、忙しくて商品登録などできない。
こうしたお悩みをお持ちの方に、安価な料金の月謝感覚で、ウェブページやネットショップの作り方、運営支援などを承っております。
ご関心のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2012年
4月
30日
月
クーポンアプリを作ります
緊急企画なので、図で説明する資料を作る間もなく告知していますので、申し訳なく思っています。
現在、とても簡単なクーポンアプリの製作を承っております。
アプリの中にあるクーポンを、店頭でお客様が提示することで割引やプレゼントなどを受け取ることが出来るものです。
サーバーとの接続もないため、クーポンの更新は、アプリの更新となります。
アプリの中で、貴店のウェブサイト、フェスブックページ、twitterといった指定のURLへのリンクを複数掲載致します。
とても安価ですので、ぜひ、ご利用くださいませ。
完成したAndroidアプリは、google playで配信しますので、全世界に向けて配信されます。
日本国内においても、広範囲のお客様の開拓、訴求に繋がると思います。
2012年
4月
29日
日
Androidアプリ開発講座6回目の付録

さきほど作成しましたAndroidアプリ開発講座6回目配信分に添付しましたプロジェクトファイルを実行したときの、キャプチャ画像です。
今回の例題のCSSには、グリッドデザインシステムと、メディアクエリを採用していますので、スマートフォンとタブレットなど画面サイズが違うものを合わせて使われると、画面サイズに合わせてレイアウトが変化する様子を確認できると思います。
Androidアプリ開発講座は、こちらから無料で申込みできます。
お気軽に、ご参加くださいませ。
2012年
4月
28日
土
twitterで30日間の間毎日1回宣伝します
緊急企画として、この土日に限り限定10名様を、特別に1万円でtwitterで30日間毎日1回宣伝いたします。
そして、このサイトからお申し込みの方に限り、特典があります。
下記のページの一万円広告枠に継続掲載致します。
普通は、一か月1万円なのですが、固定表示致します。
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。
http://masaru21.com/smartphone/site1/index.html
クレジットカードでのお支払、楽天銀行、じぶん銀行、ジャパンネット銀行でのお支払いに対応しています。
お支払い確認後、掲載致します。
2012年
4月
27日
金
Microsoft Developer Daysに参加しました

4月24日から4月25日の両日、ザ・プリンスタワー東京の地下の会場で開催されましたMicrosoft Developer Daysに参加しました。
会場には、約2000人の人が訪れていまして受付の列も、凄いことになっていました。
午前のキーセッションを二日とも受講しました。
MicrosoftのWindows8とMetro style アプリに対する思い入れ、気合をとても強く感じました。
IE10についても、W3Cの勧告内容で採用されているものが増えていました。
CSSで書かれたドラえもんの絵のサンプルも、きれいに表示されていました。
これで、ブラウザ間の表示の差異に悩まされることも少なくなりそうです。
Metroアプリは、C#やC++といったプログラム言語の他に、HTML5やCSS、JavaScriptでも製作することが出来ます。
APIを活用することで、リッチなアプリを作ることが出来ます。
これからは、Metroアプリを作ることが出来る技術者も求められることが予想されますので、この分野での求人も増えるのではと期待できます。
私は、今は、Androidアプリ製作やウェブサイト製作、モバイル向けのウェブサイト製作も行っていますが、今後は、Metroアプリも製作したいと思っています。
iOSのアプリ製作のお問合せを頂いていますが、Macを持っていないこともあり、無料で開発環境が提供されているMetroアプリ開発の方も精力的に進めて行きたいと思っています。
既に、Windows8 customer preview版を利用していますので、こちらで、Visual Studio11bateをインストールしていまして、開発環境を整備しました。
今回は、Windows Azure Platformの管理画面も見たりクラウドの勉強も出来ました。
アプリ製作の中でWindows Azure Platformを活用してクラウドと連動した作品も製作したいと思っています。
2012年
4月
23日
月
ClubTゴールドデザイナーに認定されました

ファンの皆様がClubTで公開しています私の作品を購入して頂きましたお陰で、この度、ClubTゴールドデザイナーに認定されました。
ファンの皆様のお陰です。
ありがとうございます。
感謝しています。
これからも、作品つくりに精進して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
2012年
4月
23日
月
クラウドを使ったfacebookページ製作の勉強を進めています
今、クラウドを使ったfacebookページ製作の勉強を進めています。
それで、この活動資金を支援してくださった方には、アプリが作れるようになったときに、ご支援してくださった会社向けに無償で何かのアプリを作りたいと思っています。
駆け出しなので、簡単なものしか作ることが出来ないかもしれませんが、応援して頂けましたら幸いです。
あと少しで夢が叶いますので、背中を押して頂ける方を探しています。
よろしくお願いします。
2012年
4月
23日
月
貴社の写真でカスタマイズします。
私のAndroidアプリの中で、写真ギャラリーに使えるアプリがあります。
画像を12枚収録できます。
このアプリを各企業向けにカスタマイズしています。
公開しているアプリは、こちらです。
パワーストーン屋さんや雑貨屋さんなどに、お勧めです。
写真が命のお店でしたら、なんでもOKです。
写真12枚をセットしまして、Google playで貴社の名前のアプリとして公開いたします。
アプリを使ったブランディングなどに興味のある方にも、お勧めです。
ぜひ、料金等はお気軽に、お問い合わせくださいませ。
2012年
4月
23日
月
社長を救うボランティア活動
昨日色々と閃いていました。
その中で、起業して間が無い社長で、技術面、ネット面の支援が必要な方がみえます。
起業して間が無いこともあり、経営が軌道に乗るまでは報酬が払えないというケースも、多々あります。
そのため、こうした社長を救うため、無償でコンサルタントが出来たら良いなぁと思っています。
こうした社長を技術面で支援する活動を無償で展開したいと思っています。
私も自分の作品を売ったり、パソコンインストラクターの仕事をしたり、色々と仕事をして運営資金をねん出する努力を致しますが、ぜひ、私のファンの皆様も引き続きご支援をお願いできましたら、幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
2012年
4月
20日
金
手動のキュレーションサービスします
現在、facebookページの管理人を引き受けまして、wallに投稿したりしています。
facebook内で見つけた記事をシェアしたりする仕事を、有料で請け負っています。
現在のお仕事先は、今月で終わるので、来月お引き受けします方を募集しています。
ぜひ、よろしくお願いします。
料金等は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
担当しているページは、問い合わせ頂きましたら、お知らせいたします。
2012年
4月
14日
土
空メール送信支援アプリバージョンアップ
速報です。
今、空メール送信支援というアプリのバージョンアップを行いました。
このアプリは、QRコードで記録されているメールアドレスを読み取って、メールを送信する準備をするアプリです。
QRコードを読み取るとメーラーを起動することが出来ます。
今回、このアプリを利用してくださっている方からお問い合わせを頂きまして、ある商品が生成するQRコードを読み取りメールアドレスの取り出し、として件名や本文もQRコードに記録されいる場合は、このケースにも対応いたしました。
アプリの説明の中では、商品名には触れていませんが、ある商品で生成しているQRコードで記録している内容を知ることが出来ましたので、作ってみました。
ある商品を使っている方は、ぜひ、試してみてください。
Androidのアプリで、このQRコードを読めるのは、珍しいかもしれません。
ちなみに、メールアドレスがQRコードになっている場合のみ対応しています。
今、アップロードしましたので、数時間後には、ダウンロードできると思います。
バージョンは、2になりました。
2012年
4月
12日
木
ヘッドハンティングのつもりだったと本音を吐露
ある社長が、ヘッドハンティングのつもりだったと本音を吐露しました。
それは、それで嬉しかったのですが・・・
ヘッドハンティングといっても、年収の提示が無いので・・・
これから事業を軌道に乗せる段階なので、報酬が払えないというのです。
それでは、無理です。
私は、私の生活だけでなく、母と養っている立場なので、二人分の生活費を稼ぐ必要があります。
さらに、これまで支援してくださった方への恩返しもあるし、色々な支払いもあるので、すべて解決するためには、普通のサラリーマン年収と同じ金額か、それに近い金額が無いと、この世に存在することすら難しいです。
だから、これから会社を立ち上げたいとか創業まもない会社で私の能力が活かせる機会は、多々あると思いますが、年収の面で折り合いをつけることが大変難しいです。
でも、私は、こうして私のことを高く評価して頂ける社長を助けたいと思っています。
そのため、こうした社長を助ける会社を立ち上げることが出来たらと思っています。
コンサルティングの会社になると思いますが、絶対に必要な会社だと思います。
世の中に困っている社長を助けるために、別のところから利益を得て、それを社長を救う事業に向けることが出来ればよいのですが・・・
上手く事業を運営できるビジネスモデルと確立できたらと思っています。
2012年
4月
12日
木
細かい仕事を請けすぎて、土壺に嵌っている可能性もあります細かい仕事を請けすぎて、土壺に嵌っている可能性もあります
細かい仕事を請けすぎて、土壺に嵌っている可能性もありますが、それぞれ作業時間が短いので、微妙です。
1か所で20万円くらいの給料で仕事できる会社に就職かアルバイトに行くことが出来たら、まだ、良いのだけど・・・・
やっぱり、今回のように一瞬間のみ雇用される形だと時間の管理が大変なので、もう雇用の形式では仕事は入れないと思います。
何とか良い方法は無いか、今ご支援しているネットショップの社長のような方が、あと10人いたら、問題なく運営&生活と各種支払いが出来るのに・・・
インストラクションの仕事の方が、本当にいいなぁと思う今日この頃です。
とにかく今は、現金収入を得る方法を確立しないといけないので、いろいろ工夫しています。
2012年
4月
12日
木
ご依頼をお待ちしています。
今月、個人的な大きなイベントが2つあります。
今週末から始まるアルバイトも、5時間労働だけど時間給が最低金銀クラスなので、1週間で2万円ちょっと。この資金は、来月しかはいらないようなので、また仕事探し&クライアント探しをしています。
パソコンのインストラクションやコンサルティング、お話会、セミナー系のお仕事も、ご依頼をお待ちしています。
Androidアプリ製作の仕事でも、OKです。
こちらのページで、ご説明しています。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://www.atelier-miracle.jp/
2012年
4月
08日
日
セミナー形式での講座も、将来開催できたらと思っています
株式会社オフィスユー様で開催中のAndroidアプリ開発講座の3回目の原稿を今提出しました。
かなり遅れてしまったことを、皆様にお詫びします。
今回付録のPowerPoint2010のスライドショーを作っていたのですが、改ざん防止の方法を試行錯誤していて遅くなりました。
ファイルを保存するときに最終版とするとよいのですが、これは、ただ単に最終版とすることで安易な書き込みを防ぐための機能で、セキュリティではないのです。
そのため、色々と考えた末にプレゼンテーションパックを作り、そこに書き込み用のパスワードを設定しました。
こうすることで、読み取り専用で再生できるようにしました。
このスライドショーには、沢山スライドがあります。
しかし、再生されるのは、Androidアプリ開発環境設定以降の部分としました。
このスライドショーは、私が昨年Androidアプリ製作体験発表会を開催しようとして製作したものです。
本来なら、セミナー形式で説明できると良かったのですが、今回株式会社オフィスユー様のご協力を得まして、メルマガの形で講座を開催しています。
セミナー形式での講座も、将来開催できたらと思っています。
この講座のご質問などは、株式会社オフィスユー様のfacebookページに投稿または、メッセージ送信してください。
https://www.facebook.com/smartoffshore